モノタビ

MONOTABI(モノタビ)は、旅や日常に使えるギアの紹介を中心に、話題の情報やモノを紹介するブログです。記事はパタゴニア、カメラ、旅、音楽、アート、下町情報多めです。

2024/7/8

おすすめスポット

迎賓館赤坂離宮2024年現在の混雑状況や変化をレポート!期間...

迎賓館赤坂離宮は、国宝である本館内の撮影は禁止されています。 ところが、期間限定で試験的に館内の撮影が解禁されるという情報を目にして、久しぶりに行ってきました。 館長です 迎賓館では参観者の滞留のおそ ...

2025/1/8

アウトドア関連ニュース&コラム

2023年買って良かった物と、買って後悔した物のお話

2023年に買って良かったもののご紹介です。 「買って良かった」の記事を書くのは2020年以来3年ぶりになります。しばらく間があいてしまった理由は、2年ほどは家の中で過ごすことが多く、このサイトのテー ...

2024/6/20

旅の道具

日本未発売?biniのカトラリーキットはフランス土産の新定番...

「コンビニのプラ製スプーンが有料化させるかもしれない」少し前にそんなニュースを目にしたから、という訳でもないのですが、biniのカトラリーキットを入手しました。 biniというブランドは、おそらく日本 ...

2024/6/21

フェスの記録

FESTIVAL de FRUE 2023は究極の美食フェス...

11月最初の週末、新幹線で人生2度目の静岡県掛川へ。 目的は鳥好きの聖地「掛川花鳥園」、ではなく(掛川花鳥園にも行ったけれど)、掛川で開催されている音楽イベントFESTIVAL de FRUE 202 ...

2024/11/27

パタゴニア

パタゴニア「ウルトラライト・ブラックホール・ミニ・ヒップ・パ...

パタゴニアのウエストバッグ「ウルトラライト・ブラックホール・ミニ・ヒップ・パック 1L」のレビューです。 実は、ウルトラライト・ブラックホール・ミニ・ヒップ・パック 1Lを購入したのは約5年前でしたが ...

2024/6/21

おすすめスポット

浜離宮恩賜庭園でお月見散歩をしてきたよ

浜離宮恩賜庭園で、10月25日(水)から夜間にライトアップするイベントを開催していたので行ってきました。 ライトアップされた夜の浜離宮恩賜庭園は、雰囲気ががらっと変わり神秘的。その模様を写真中心にお届 ...

2024/9/2

フェスの記録

朝霧JAM(2023)の感想:奇跡的な晴天と寒すぎる夜の二日...

2023年の朝霧JAMに参加してきました。朝霧JAMへの参加は2016年以来、実に7年ぶり。 いやー、寒かった。 天候に恵まれ、1mmも雨が降らないという奇跡のような二日間となった代わりに、夜はかなり ...

2024/10/17

旅の記録

初心者向け9月上旬の立山登山情報まとめ(東京からの交通手段・...

9月の初旬、立山(具体的には雄山)を登ってきました。 立山は、小学生でも登れる初心者向けの山だと聞いていましたが、実際に登ってみるとその通りで、関東周辺の低山に何度か登ったぐらいの経験しかない登山初心 ...

2024/6/7

アート

デイヴィッド・ホックニー展はオリジナルグッズが良すぎる展示会

東京現代美術館で開催されている「デイヴィッド・ホックニー展」へ行ってきました。 チケットは2,300 円とやや高め(平日は割引ペアチケットあり)でしたが、展示には工夫があり、見どころが盛りだくさん。そ ...

2024/8/27

旅の記録

真夏の尾瀬ハイキング:8月中旬一泊二日の旅

お盆の時期に予定していた登山が台風で中止となり、急遽1泊2日で尾瀬をハイキングしてきましたので、その記録です。 尾瀬は2019年の6月以来2度目。楽しみにしていた登山の中止で少しテンション低めで行って ...

2024/7/3

フェスの記録

フジロック2023に行って来た|4年ぶりの参加で感じた変化や...

フジロック2023へ行ってきました。2019年以来、4年ぶりの参加です。 2020年は開催自体が中止でしたので、実際には2021と2022年の2回行かなかっただけなのですが、それでも以前のフジロックと ...