フランスの高級スーパーマーケット「モノプリ」をご存知でしょうか?
パリの様々な場所にあり、店内には、食材、日用品に限らず、コスメや文具なども充実し、観光客にも人気のスーパーです。
そのモノプリに大人気の商品があります。
それはモノプリオリジナルのエコバッグです。
パリ旅行のお土産として定番アイテムになりつつあるぐらい有名な製品ですが、僕も大好きな製品なので今回は「フランス土産のおすすめですアイテム」としてご紹介したいと思います。
モノプリ・エコバッグの現地価格は格安ながらも実用性抜群
モノプリのエコバッグが人気を集める理由は、その価格の安さを抜きには語れません。
現地価格はなんと僅か1.5ユーロ程度。
いくつ買っても痛くない、なにかと金欠になりがちが旅行者には嬉しいアイテムなのです。
しかし、モノプリのエコバッグが安いだけで人気がある訳ではありません。
しっかりと「安さ」以外にも魅力のあるアイテムので続いては実際に使ってみて感じるモノプリエコバッグの魅力をまとめてみますね。
モノプリエコバッグは豊富なカラーが魅力的
モノプリエコバッグの良さはなんと言ってもカラーリングの豊富さです。
我が家にも8種類。
毎年新しいカラーが発売されているので次々に集めたくなってしまいます。
どれもセンスの良いカラーばかりですので、お土産にも最適です。
モノプリのエコバッグはサイズが秀逸
このエコバッグの良さはそのサイズ感です。
やや分かりにくいかもしれませんが、僕のiPhone6plusを並べてみました。
サイズは横50cm×縦36cmと、通常のエコバッグと比べると横長で、やや浅めのサイズです。
荷物を入れるとこのバッグは安定感抜群。重い野菜や牛乳などを入れてもほとんどの場合なんの問題もなく収納し持ち運びできてしまいます。
また、大根やネギなど、長めの野菜を入れてもはみ出し過ぎ無い事もポイントの高い点です。本場はバケットでも入れるのかもしれませんね。
日本ではあまり見かけないこのサイズは非常に使いやすくおすすめです。
モノプリエコバッグには小型の収納袋付
本体収納用の袋が付いています。
使わない時にはこの袋に収納し、コンパクトに持ち運びが可能です。
個人的には、本体使用中邪魔になるため、ポケットに収納できるエコバッグも好きですが、モノプリエコバッグもけして使いにくい訳ではありません。
収納袋はマジックテープで上部を閉める事が出来ますので収納した本体が飛び出すこともありません。
持ち運びといえば、この収納袋を含めてもたった40g程度しかありませんので、お土産として大量買いしてもラクラク持ち運び可能です。
モノプリエコバッグの持ち手部分はとても丈夫
エコバッグには本体部分に後付けで持ち手が付けられた商品(IKEAのエコバッグはそのタイプですね)が多いですが、少し重い物を入れていると取れてしまわないか心配になってしまいます。
一方モノプリのエコバッグは持ち手部分が本体と一体となっているためその心配はありません。
軽量ながらも丈夫なナイロンで作られていますので、重い荷物を運ぶ際にも安心です。
モノプリエコバッグの本体正面プリントの意味
モノプリエコバッグの正面にはなにやらフランス語で書かれています。
「バッグで買い物するの大好き」と書かれているそうです。
下部には小さくモノプリのロゴもあり。
モノプリのロゴが付いたエコバッグで他の(国内の)スーパーへ行くのはなんだか滑稽な気もしますが、まぁ良しとしましょう。
ちなみに裏には何も書かれていません。
表のプリントが気いらない方はこちらを表にして持ち歩いてはいかがでしょうか。
まとめ
モノプリのエコバッグは気の利いたカラーと機能、そして値段のバランスがとても良い商品ですので人気も納得ですよね。
10個買っても400g。複数買いしても持ち帰りが苦になるなんてありませんので、次のフランス旅行ではモノプリエコバッグをお土産に選んでみてはいかがでしょうか。
日常的に使う事の多くなったエコバッグなら、初めて渡す方も、既に同じ商品をお持ちの方もきっと喜んで頂けるはずです。
もちろん、自分用に購入する事もお忘れなく!
こちらもCHECK
-
パタゴニアのエコバッグ「Carry Ya'll Bag」が直営店で販売中
続きを見る
-
モノプリのエコバッグ、2016年新作はANTIK BATIKとのコラボだよ
続きを見る
-
日本未発売?biniのカトラリーキットはフランス土産の新定番になるかも!
続きを見る