パタゴニアの2020年春夏商品が続々と登場しています。
いくつも気になるアイテムがありますが、先ずは今回新登場したアイテムを購入してみました。それが、今回ご紹介する「スカイライン・トラベラー・パンツ」です。
パタゴニア公式のオンラインショップで、発売日に実物を見る事無く購入してみた「スカイライン・トラベラー・パンツ」ですが、期待通りなかなか良さそうなパンツです。
早速レビューしたいと思います。
\パタゴニアのセール情報/
目次
パタゴニアにはどんなアクティビティーにも対応できるパンツが少ない
僕が「スカイライン・トラベラー・パンツ」に注目したのは、パタゴニアの公式サイトで「どんなアクティビティーにも快適で頼りになる多機能型パンツ」と紹介されていたからです。
パタゴニアのパンツはいくつも発売されていますが、アウトドアもこなす機能性とタウンユース(普段使い)を両立したパンツとなるとそこまで選択肢が多い訳ではありません。
人気の「テルボンヌ・ジョガーズ」は抜群の履きやすさで僕も大好きですが、ランニングを想定したパンツだけに「スポーツ感」は強めです。しかも、生地が結構薄いので真冬はかなり寒いです。
タウンユースと言えば、昨シーズンまでは「バギーズパンツ」という選択肢もありました。バギーズパンツのタフな素材は相当に心強かったものの、伸縮性がないために大きな動きをともなう運動には適しているとは言い難く、専ら普段使いがメインとなっています。
「スカイライン・トラベラー・パンツ」に一番イメージが近いのは、数年前まで発売されていた「トリビューン・パンツ」かもしれませんね。タウンユースでも使いやすいデザインにも関わらず、伸縮性の高さや撥水機能などアウトドアでも問題なく使える多機能ぶりを誇る「使えるパンツ」でした。
しかし、今回の「スカイライン・トラベラー・パンツ」は、そんな「トリビューン・パンツ」の数少ない欠点さえもクリアしてきている、さらに使えるパンツなのです。
タウンユースでも全く違和感のない「スカイライン・トラベラー・パンツ」
伸縮性があり快適なアウトドアブランドのパンツと言えば、ノースフェイスの「アルパインライトパンツ」が有名ですよね。確かにスッキリした見た目だし、カラーも気が利いているし、履き心地も抜群となれば人気になるのも頷けます。
「スカイライン・トラベラー・パンツ」は、パタゴニアからようやく登場した、「アルパインライトパンツ」にも対抗できそうなパンツと言えそうです。
「スカイライン・トラベラー・パンツ」はパタゴニアのパンツとは思えないぐらいスッキリとしたシルエットです。太もも部分は少し余裕があるもの、足先に向かって細くなります。実際に履いてみるとそのスリムさを実感します。
ただし、ピタピタになるような細さではなく、リラックス感もしっかり残されている点が「スカイライン・トラベラー・パンツ」のお気に入りポイントです。
裾部分は少し絞り込まれていますので、好みが分かれそうですが、ローカットのスニーカーを履く時にはこのタイプの方が履きやすいですし、裾を折り返して長さを調整する必要もありません。
今回購入したカラーもタウンユースしやすく、気に入っています。
「スカイライン・トラベラー・パンツ」はブラック、クラシックタン、ネイビーの3色展開されています。購入したのはネイビーですが、程よく落ち着いた色味でどんなトップスにも合わせやすいです。
伸縮性のある素材はかなり快適
「スカイライン・トラベラー・パンツ」がなぜ「どんなアクティビティーにも快適」なパンツなのかと聞かれたならば、その素材に理由があることは間違い無さそうです。
アウトドア系のパンツとしてはもはや当然の機能ではありますが、「スカイライン・トラベラー・パンツ」はかなり伸縮性のある素材が使われています。そのおかげもあり、膝の屈伸や股を大きく開くような運動をしても全くストレスがありません。
裾の部分も後部が伸びるようになっていて、履きやすさに貢献しています。
あと、素材といえば撥水加工も施されています。防水ではありませんので雨具のように使える訳ではありませんが、ちょっとした雨ぐらいなら気にせず履ける「スカイライン・トラベラー・パンツ」が普段使いや旅行でも活躍することは間違いないですよね。
豊富なポケットが便利
「スカイライン・トラベラー・パンツ」には計5個のポケットが付いています。
左右はもちろん、後ろポケットも2個。一つはジッパー付きですので落としやすいものを入れておくのにも安心です。
また、右腿にもジッパー式ポケットが1つあります。
このポケットは位置が少し低めなので頻繁に出し入れをするような物を入れておくことには向きませんが、僕は鍵やレンズのキャンプを入れることが多いです。いざという時に何処へいったのか分からなくなることの多い搭乗券を入れておくのにも便利そうです。
「スカイライン・トラベラー・パンツ」のウエストはドローコードで調節可能!
「トリビューン・パンツ」と比べて、というかなり特殊な比較になり申し訳ないのですが、「スカイライン・トラベラー・パンツ」のお気に入りポイントをもう一つ紹介します。
それは、「スカイライン・トラベラー・パンツ」のウエストをドローコードで調整できる点です。
お気に入りだった「トリビューン・パンツ」の数少ない不満点は、ベルトが必要だったことでした。別途用意する必要があるのって地味に面倒なんですよね。
「スカイライン・トラベラー・パンツ」の場合、紐をほどく面倒さがありますので一長一短ではありますが、ベルト不要な「スカイライン・トラベラー・パンツ」の方に軍配を上げたいと思います。
「スカイライン・トラベラー・パンツ」はオールシーズン着られそう
「スカイライン・トラベラー・パンツ」の生地は薄すぎず、厚すぎずで、オールシーズン対応できそうです。
「テルボンヌ・ジョガーズ」よりは厚めの素材ですので、冬の旅パンツとしても活躍間違いなしですね。
裏地はサラッとしていて、快適な肌触りです。真夏の湿気たっぷりでうだるような暑さの中でも履きたいか?と聞かれると少し自信が持てませんが、デニムパンツを履くよりは遥かに快適なことは間違いありません。
「スカイライン・トラベラー・パンツ」のサイズ感|細めなのでサイズ選びは慎重に
176cm、75キロ(太りました…)の僕が購入したのはMサイズです。
パタゴニアのパンツはほとんどの場合Mサイズがジャストで、「スカイライン・トラベラー・パンツ」もMサイズが最適でした。
多くの方はいつものパタゴニアのサイズを選べば大丈夫かと思いますが、先述の通り「スカイライン・トラベラー・パンツ」はパタゴニアにしてはかなり細めです。
下半身がガッチリした方だと、「スカイライン・トラベラー・パンツ」はかなりタイトになる可能性もありますので、可能ならば試着してみることをおすすめします。
もしも通販で「スカイライン・トラベラー・パンツ」を購入するならば、サイズ交換が可能なパタゴニア公式オンラインショップで購入した方が安心です。
まとめ
以上、簡単ですが「スカイライン・トラベラー・パンツ」を1週間ほど履いてみた感想でした。
「スカイライン・トラベラー・パンツ」の機能性はもちろんですが、なんと言ってもシルエットの良さが素晴らしいです。価格は17,050円とけして安くはありませんが、かなり高稼働率の1着となりそうですので、後悔は全くありません。
今月は国内旅行に行く予定があり、パンツは「スカイライン・トラベラー・パンツ」にしてみる予定です。旅行パンツとして新しい気付きがあったら随時追記しますね。
「スカイライン・トラベラー・パンツ」は売り切れに要注意
「スカイライン・トラベラー・パンツ」は新商品ですので売り切れにも注意が必要です。
パタゴニアの新商品は在庫をあまり持っていないことが多く、一旦品切れになると全く入荷しないことがあります。「テルボンヌ・ジョガーズ」なんてかなりの期間品切れでしたよね。
「スカイライン・トラベラー・パンツ」はタウンユースとしてもかなり使えるパンツだけに、日頃手にしない方にも人気が出るのではないでしょうか。そうなると、欲しいカラーやサイズは早々に入手困難に、なんて事になってしまうかもしれません。
特に、ネイビーは人気になるハズ(僕の予想は結構ハズレます)
要注意です。
【紹介アイテム】
パタゴニア公式サイト メンズ・スカイライン・トラベラー・パンツ
こちらもCHECK
-
パタゴニア「テルボンヌ・ジョガーズ」は快適でマルチに活躍する万能パンツ
続きを見る
-
パタゴニア「ストレート・フィット・ジーンズ」は長い付き合いになりそうな1着
続きを見る