パタゴニア「フーディニ・スナップT・プルオーバー」を購入しました。
「フーディニ・スナップT・プルオーバー」の購入後、実際に1ヶ月近く使ってみましたのでレビューしたいと思います。
最初に一言。フーディニ・スナップT・プルオーバー、かなり良いです!
機能的で、普段でも使えるデザインのジャケットを探している方にとって理想的なジャケットの誕生かもしれません。
\ハイキングやランニングにも使うならこちらもチェック/
目次
パタゴニア「フーディニ・スナップT・プルオーバー」」は、いいとこ取りの1着
パタゴニアを好きな方からすると、そのネーミングから気になって仕方ない1着なのではないでしょうか?
なんせ「フーディニ・スナップT・プルオーバー」ですから。
「フーディニ」といえば、驚異的な軽さと、あらゆる場面で活躍する使い勝手の良さから大人気となっている「フーディニジャケット」を思い浮かべますよね。
「フーディニ・スナップT・プルオーバー」も、フーディニジャケット同様に素晴らしい軽さ(113g)と、機能(耐風・撥水)を持ち合わせた1着です。
そして「スナップT」です。
「スナップT」といえば、パタゴニア伝統のデザインで、フリース素材やキルト、そしてコットン素材のジャケットまで数多くの製品が現在でも発売されています。
「フーディニ・スナップT・プルオーバー」もしっかりと「スナップT」の特徴が再現されています。
このポケット部分のデザイン、まさに「「スナップT」ですよね。
「フーディニ・スナップT・プルオーバー」の良さは、このデザイン部分にもっとも現れていると思います。
もちろん僕も「フーディニジャケット」は持っていて、素晴らしく活躍してはいるのですが、普段使いをすることが多いこともあり、機能性を優先した「フーディニジャケット」のデザインを本当に気に入っているか?と聞かれると少し微妙だったんですよね。(アウトドアやランニング時は別ですよ)
普段でもアウトドアでも「お守り」のような存在として持ち歩いている「フーディニジャケット」だけに、普段使いしやすいデザインの良さを求める必要もないのかなぁと割り切って使用していましたが、「フーディニ・スナップT・プルオーバー」はそんな不満点に対するパタゴニアの回答なのではないでしょうか。
「このデザインなら文句ないよね?」
そう言われている気がして、これは買わないわけにはいかないなぁと思ってしまったのです。
早速「フーディニ・スナップT・プルオーバー」に救われる
「フーディニ・スナップT・プルオーバー」を購入したのは3月の初旬だったのですが、早々に僕の生活に欠かせない1着となっています。
それは知人と合うために新宿へ出向いた時のことです。
日中は大変暖かく、薄いセーター1枚でも快適に過ごせるぐらいの陽気でした。夜も寒くならない日が数日続いていたために、セーターだけでも大丈夫な気はしていたのですが、念のために「フーディニ・スナップT・プルオーバー」をカバンの中に放り込んでおいたのです。
最終的に、この判断は大正解でした。
夕方になると天候は一変しました。風が強くなり、温度も急激に下がってしまったのです。そして、しまいには小雨まで降り出す始末です。
この悪天候をなんとか凌げたのは「フーディニ・スナップT・プルオーバー」の存在でした。寒さに耐えられなくなった僕は、凍える知人に申し訳なく思いつつも「フーディニ・スナップT・プルオーバー」を取り出し羽織ったのです。
いやー、本当に助かりました。
「フーディニ・スナップT・プルオーバー」はしっかりと冷たい風を防ぎ、そして小雨からも守ってくれたのです。
「フーディニジャケット」も同様ですが、どうしてこんなペラペラのジャケット1枚でここまで違いがでるんでしょう?耐風性の素晴らしさには関心してしまいます。
そしてもう1点、「フーディニ・スナップT・プルオーバー」のデザインにも助けられました。僕が当日着用したのは新宿のど真ん中。クラシックデザインな「フーディニ・スナップT・プルオーバー」のおかげで、場違いな格好をすることなく寒さや雨を凌ぐことができたのです。
パタゴニア「フーディニ・スナップT・プルオーバー」のポケットが便利
さて、少し「フーディニ・スナップT・プルオーバー」の仕様についてご紹介しましょう。
「フーディニ・スナップT・プルオーバー」は、「フーディニジャケット」のデザインを変更しただけのジャケットという訳ではありません。
両者を比較すると、「フーディニ・スナップT・プルオーバー」が、より「普段使い」しやすい機能を備えています。
その中でもポケットの存在は欠かせません。
「フーディニジャケット」は胸ポケットしかありませんが、「フーディニ・スナップT・プルオーバー」には左右にもポケットがあるおかげてぐっと日常でも使いやすくなっています。普段使いするのであれば、スマホや鍵など、なんだかんだでポケットがないと不便な場面は多いですよね。
面白いのは左ポケットの機能です。
ポケットに本体を収納できる、という機能はいまや珍しいものではありませんが、「フーディニ・スナップT・プルオーバー」の場合、ポケットの中にさらにもう一つ小さなポケットがあり、本体はその小さいポケットに収納するように作られているのです。
収納してしまうと、
この通り。「フーディニ・スナップT・プルオーバー」はこの通りかなりコンパクトになり、持ち運び時には存在を忘れてしまうぐらいです。
もう一つ、この小さなポケットについて触れておくと、僕は家の鍵を入れておくのにかなり重宝しています。ここに入れておけば、何かの拍子にうっかり落としてしまうリスクを軽減することができるんですよね。
パタゴニア「フーディニ・スナップT・プルオーバー」のカラーリングは何枚でも欲しくなる
今回僕が少し失敗したかなぁと思っているのは購入した「フーディニ・スナップT・プルオーバー」のカラーリングです。
購入したのはネイビーとレッドの比較的地味なカラーです。
「フーディニ・スナップT・プルオーバー」には今期合計6色も用意されているのですが、他のカラーはもっとカジュアルで普段使いに向いてそうだったんですよね。
僕の場合、どうしても「飽きがこなさそう」という基準で選びがちなのですが、少し冒険してこの辺のカラーにしても良かったかなぁと少し後悔しています。
恐らく、別のカラーを買っていたら「ネイビーの方が良かったかなぁ」と後悔すると思うので、切りのない話になってしまうのですが、そのくらい「フーディニ・スナップT・プルオーバー」のカラー選びは悩ましいものがありました。
値段が1.5万弱と比較的リーズナブルなので、もう1着買ってしまうかもしれません。
パタゴニア「フーディニ・スナップT・プルオーバー」のサイズ感
さて、いつものように「フーディニ・スナップT・プルオーバー」のサイズ感にも触れておきたいと思います。
176cmの僕が今回購入した「フーディニ・スナップT・プルオーバー」はMサイズでした。
公式サイトのレビーでは、
・171センチ79キロ。Mサイズでちょうどよかった。
・170cm 64Kg。Mサイズで丁度いいサイズ
などの口コミが投稿されています。
パタゴニアのジャケットはほとんどの場合Mサイズを購入していますので、「フーディニ・スナップT・プルオーバー」は特にクセのないサイズ感と言えそうです。袖の長さも問題ありませんし、着丈もジャストです。
もちろん体格には個人差がありますので、通販購入を検討していて、サイズ感に自信のない方は、パタゴニア公式オンラインショップで「おすすめサイズ」を把握してから購入することをおすすめします。
ご自身の体格や着たいシルエットを入力するだけでおすすめのサイズを提案してくれますので、非常に便利です。
【公式サイト】⇒パタゴニア
まとめ
フーディニジャケットの機能性と、「スナップT」のデザイン性を併せ持つ「フーディニ・スナップT・プルオーバー」、かなりのお気に入りとなっています。
今までフーディニジャケットが担っていた「普段使いにおけるお守りの1着」の役割は、すっかり「フーディニ・スナップT・プルオーバー」が奪ってしまいました。
相変わらずプルオーバーを脱ぎ着することだけは苦手ですので、飛行機や電車の中など、さっと着たいような場面ではフーディニジャケットを持ち歩くかもしれませんが、フーディニジャケットの出番が随分と減ってしまうことだけは間違い無さそうです。
「フーディニ・スナップT・プルオーバー」は、フーディニジャケット同様にペラペラなジャケットですので、購入時は少し勇気が必要かもしれませんが、想像以上に活躍することは間違いなしです。皆さんもぜひ「フーディニ・スナップT・プルオーバー」を手にとってみて下さい。
機能的で「普段に使える」「フーディニ・スナップT・プルオーバー」はきっとお気に入りの1着となることでしょう。
【紹介アイテム】
パタゴニア公式サイト メンズ・フーディニ・スナップT・プルオーバー Stone Blue w/New Navy
こちらもCHECK
-
パタゴニア「フーディニ・ジャケット」は旅や日常に大活躍!
続きを見る
-
パタゴニア「バギーズ・ジャケット」は春や秋に大活躍する1着|2022年情報追記
続きを見る
-
パタゴニア「クラシック・レトロX・ジャケット」はどこで買える?発売日も予想してみた
続きを見る