モノタビ

アバター画像

MONOTABI(モノタビ)は、旅や日常に使えるギアの紹介を中心に、話題の情報やモノを紹介するブログです。記事はパタゴニア、カメラ、旅、音楽、アート、下町情報多めです。

2024/5/23

旅の道具

『SoundPEATS QY7 』はコスパ最高なワイヤレスイ...

コストパフォーマンスの高さで人気のSoundPEATS社製Bluetoothイヤホン『QY7』。3000円未満と格安ながら、ノイズキャンセリング搭載、防水・防滴仕様と、ちょっと信じられない高機能商品 ...

2024/6/21

パタゴニア

パタゴニア バギーズ・ショーツで真夏のパンツは決まりかも

毎年暑くなってくると必ず最初に手を伸ばしてしまうのがパタゴニアのバギーズ・ショーツ(Baggies Shorts)です。 バギーズ・ショーツはとにかく快適すぎるので、いつ洗ってるの?ってぐらい毎日着用 ...

2024/6/21

旅の道具

スント・ベクターの交換電池や交換ベルトのお話

スント・ベクター(vector)の電池が切れ、動かなくなってしまいました。 ベクターを購入したのはもう15年以上前のこと。日常だけでなく、毎年のフジロックや海外旅行でも腕に付けていたのは必ずこのベクタ ...

2022/3/9

おすすめスポット

築地市場移転で場内外の店舗はどうなるの?調べてみた

すったもんだの末、今年の秋に豊洲へ移転してしまう築地市場。 豊洲への移転後、現在築地市場で営業している店舗はどうなってしまうのでしょう?築地市場の移転の時期や、そもそもの移転理由などとあわせて調べて ...

2022/3/9

おすすめスポット

原宿駅のレトロな駅舎は解体?今後はどうなるの?

2020年のオリンピック開催に向け、JR東日本は原宿駅の新駅舎建築を計画中。早ければ2016年度中に工事が開始されるようです。 駅改良の工事計画について(東日本旅客鉄道株式会社) 原宿駅といえば、その ...

2024/5/15

アウトドア関連ニュース&コラム

長靴のお手入れ方法は?落ちない泥汚れを綺麗にしてみた。

先日、奥様から「どうしても長靴の泥汚れが落ちない」との相談がありました。 奥様が使用しているのはAIGLE(エーグル)のレインブーツ(長靴)で、日常だけでなくフジロックや朝霧などのフェスにも使用してい ...

2024/5/25

旅の道具

オールドコーチのバッグを旅におすすめしたい4つの理由

先日高円寺をぶらぶらしていた時にのこと。ふと入った古着屋で発見したレザーのバッグにビビッときて購入してしまいましたよ。 それはアメリカの高級皮製品メーカー、コーチのバケツ型バッグ「ダッフル」です。この ...

2022/3/9

アート

さよならMOT、東京都現代美術館は休館につき暫しのお別れです...

設備改修工事の為休館が発表になっていたMOTこと東京都現代美術館、昨日いよいよその日がきてしまいました。家から近いこともあり度々訪問していたMOT、また再開する予定とはいえ寂ししいものです。 昨日は散 ...

2022/3/9

旅の記録

梅雨入り前の北鎌倉観光。あじさい求めて寺巡りしてきたよ。

先日、鎌倉を日帰り観光してきましたよ。この時期に訪問したのは「あじさいのシーズン前だから空いてるはず。ひょっとしてあじさい咲いてるかも」なんてやや不純な動機です。さて、結果はいかに。超どベタな観光コー ...

2022/3/9

おすすめスポット

水天宮の新社殿をお参り。ついでに戌の日と安産祈願について学ん...

安産祈願のメッカ?水天宮。新社殿工事のため明治座となりの仮社殿へ移転していましたが、今年の4月に新社殿が完成し水天宮エリアに戻ってきました。先日仕事のついでに参拝してきましたので新社殿の様子をレポート ...

2024/6/20

フットウェア

野鳥の会謹製!長靴(レインブーツ)をレビュー。フェスや旅に大...

今回は、野鳥の会の長靴(バードウォッチング長靴)をレビューします。 野鳥の会の長靴は、最近ではアウトドアショップだけでなく、おしゃれなアパレルショップでも見かけるようになりましたよね。きっとご覧になっ ...