2016年に開催された若冲展は、最高300分以上の待ち時間を記録。あまりの大行列を前に、訪問を断念してしまった方も多いのではないでしょうか。
そこで、若冲展で展示された伊藤若冲の作品はどこの美術館や博物館が所蔵しているのかを、各都道府県別にまとめました。
今後の開催予定の若冲展も調べてみましたので、少し長いですがお付き合いください。
※当記事は2016年5月に公開した内容を随時更新しています。掲載されていない若冲作品を観られる美術館や博物館情報や、若冲展の情報がありましたら、ぜひ「お問い合わせ」よりお知らせください。
目次
2024年以降に開催予定:伊藤若冲関連の展覧会情報(2024年10月2日更新)
最初に、開催中や開催予定となっている伊藤若冲関連の展示会をまとめておきます。
皇居三の丸尚蔵館の開館を記念して、国宝・伊藤若冲の「動植綵絵」全30幅のうち12幅が、第1期と第4期に分けて公開される大注目の展示会が開催されています。日時指定予約制となる展示会ですので、行きたい方はお見逃しなく。
また、2024年の後半には新発見されて話題となっている伊藤若冲作の巻物「果蔬図巻」の展示会も、福田美術館で予定されています。
2024年以降の伊藤若冲(関連)展覧会スケジュール
展示会名 | 会期 | 会場 | 作品名 |
「東海道五十三次」で旅気分 ―富士に琳派に若冲も― | 2024年6月9日(日)~2024年12月8日(日) | 岡田美術館 | ・雪中錦鶏図 |
歌麿、北斎、若冲、蕭白、秋暉…魅惑の摘水軒コレクション―江戸絵画の奇才たち | 2024年9月14日(土)~2024年11月10日(日) | 富山県水墨美術館 | |
特別展「開館5周年記念京都の嵐山に舞い降りた奇跡!伊藤若冲の激レアな巻物が世界初公開されるってマジ?!」 | 2024年10月12日(土)~ 2025年1月13日(月・祝) | 福田美術館 | ・果蔬図巻 |
瑞祥(ずいしょう)のかたち | 2025年1月4日(土) ~ 3月2日(日) | 皇居三の丸尚蔵館 | ・動植綵絵 老松白鳳図 ・旭日鳳凰図 |
【特別展】HAPPYな日本美術 ―伊藤若冲から横山大観へ―(仮称) | 2024年12月14日(土)~2025年2月24日(月・祝) | 山種美術館 | |
生誕140年記念 石崎光瑤 | 2025年1月24日(金)~2025年3月23日(日) | 静岡県立美術館 | ・樹花鳥獣図屏風 |
日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ! | 2025年6月21日(土)〜8月31日(日) | 大阪中之島美術館 | 伊藤若冲と円山応挙の合作屏風を展示 ・竹鶏図屏風 ・釈迦十六羅漢図屏風(デジタル復元) |
東京で伊藤若冲の作品を観られる美術館や博物館
東京は「動植綵絵」が宮内庁三の丸尚蔵館に所蔵されている関係で出展作品数は最多です。
しかし、「動植綵絵」は常設展示品ではありませんので、なかなか目にすることができません。
その他の作品の所蔵先も展示施設を持っていない団体のため、意外な事に東京で若冲展展示作品を見ることはかなり難しい状況です。
ただし、東京都内には今回の展示作品以外の若冲作品を所蔵している美術館や博物館がいくつかありますので、各施設の展示スケジュール次第で若冲作品を目にすることはできそうです。
宮内庁三の丸尚蔵館
住所:〒100-8111 東京都千代田区千代田 皇居東御苑
開館時間:
3月1日~4月14日 午前9時~午後4時15分 (入館は午後4時まで)
4月15日~8月末日 午前9時~午後4時45分 (入館は午後4時半まで)
9月1日~10月末日 午前9時~午後4時15分 (入館は午後4時まで)
11月1日~2月末日 午前9時~午後3時45分 (入館は午後3時半まで)
休館日:展覧会期間中の毎週月曜日,金曜日
皇居三の丸尚蔵館公式サイト
関連情報
動植綵絵が国宝に
2021年、動植綵絵が国宝に指定されることになりました。
若冲展展示作品一覧(東京)
所蔵先 | 作品名 |
宮内庁三の丸尚蔵館 | 旭日鳳凰図 |
動植綵絵 老松孔雀図 | |
動植綵絵 老松白鳳図 | |
動植綵絵 薔薇小禽図 | |
動植綵絵 牡丹小禽図 | |
動植綵絵 梅花皓月図 | |
動植綵絵 梅花小禽図 | |
動植綵絵 老松鸚鵡図 | |
動植綵絵 老松白鶏図 | |
動植綵絵 梅花群鶴図 | |
動植綵絵 棕櫚雄鶏図 | |
動植綵絵 向日葵雄鶏図 | |
動植綵絵 南天雄鶏図 | |
動植綵絵 芙蓉双鶏図 | |
動植綵絵 紫陽花双鶏図 | |
動植綵絵 群鶏図 | |
動植綵絵 大鶏雌雄図 | |
動植綵絵 芍薬群蝶図 | |
動植綵絵 秋塘群雀図 | |
動植綵絵 雪中鴛鴦図 | |
動植綵絵 雪中錦鶏図 | |
動植綵絵 芦鵞図 | |
動植綵絵 芦雁図 | |
動植綵絵 池辺群虫図 | |
動植綵絵 貝甲図 | |
動植綵絵 諸魚図 | |
動植綵絵 群魚図 | |
動植綵絵 蓮池遊魚図 | |
動植綵絵 菊花流水図 | |
動植綵絵 紅葉小禽図 | |
動植綵絵 桃花小禽図 | |
イセ文化基金 | 樹下雄鶏図 |
青裳堂書店 | 玄圃瑤華 |
公益財団法人 平木浮世絵財団 | 花鳥版画 櫟に鸚哥図 |
花鳥版画 青桐に砂糖鳥図 | |
花鳥版画 椿に白頭翁図 | |
花鳥版画 雪竹に錦鶏図 | |
花鳥版画 薔薇に鸚哥図 | |
花鳥版画 鸚鵡図 | |
出光美術館 | 鳥獣花木図屏風(旧エツコ&ジョー・プライスコレクション) |
竹梅双鶴図(旧エツコ&ジョー・プライスコレクション) |
東京で若冲の作品を所蔵しているその他施設
東京国立博物館 松樹梅花孤鶴図、松樹・梅花・孤鶴図、松梅群鶏図屏風
サントリー美術館 墨梅図(『棲鸞園画帖』のうち)
東京藝術大学大学美術館 鯉図
大倉集古館 乗興舟
山種美術館 伏見人形図
東京富士美術館 象図、鶏図
出光美術館
神奈川県で伊藤若冲の作品を観られる美術館や博物館
箱根にある岡田美術館からの出展は計5作品。若冲作品は他に2作品所蔵しているようです。ちなみに、若冲展の監修者である小林忠さんはこの岡田美術館の館長を務められていますので、全国的にも若冲作品の収集に力を入れている美術館の一つと言って良さそうです。
岡田美術館
住所:〒 250-0406 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1
開館時間:午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
休館日:会期中無休
入館料:2,800円
岡田美術館公式サイト
若冲展展示作品一覧(神奈川)
所蔵先 | 作品名 |
岡田美術館 | 花卉雄鶏図 |
梅花小禽図 | |
孔雀鳳凰図 | |
月に叭々鳥図 | |
三十六歌仙図屛風 |
千葉県で伊藤若冲の作品を観られる美術館や博物館
千葉からは国立歴史民俗博物館から1作品のみ。国立歴史民俗博物館で若冲作品が常設されているかの確認はできませんでした。千葉といえば、今回の展示会には出展されていませんが、千葉市美術館は若冲作品が充実していますので要チェックです。
あと、展示施設を持たないため、各施設への貸し出しがメインのようですが摘水軒記念文化振興財団も若冲をいくつか所蔵しています。HPには最新の展示会(貸し出し)情報が掲載されていますので定期的に確認してみてはいかがでしょうか。
国立歴史民俗博物館
住所:〒285-8502 千葉県佐倉市城内町 117
開館時間:
3月〜9月 午前9時半〜17時
10月〜2月 午前9時半〜16時半
休館日:毎月第1月曜日(祝日の場合は翌日)
国立歴史民俗博物館公式HP
若冲展展示作品一覧(千葉)
所蔵先 | 作品名 |
国立歴史民俗博物館 | 伏見人形図 |
千葉で若冲作品を所蔵しているその他施設
千葉市美術館 寿老人・孔雀・菊図、乗興舟、鶏図、鸚鵡図、月夜白梅図、雷神図
栃木県で伊藤若冲の作品を観られる美術館や博物館
栃木からも1作品。所蔵先の佐野市立吉澤記念美術館では、菜蟲譜を展示会に出展している間は複製が展示されているようです。
佐野市立吉澤記念美術館
住所:327-0501 栃木県佐野市葛生東1-14-30
開館時間:午前9時30分~午後5時
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)・祝日の翌日 (祝日の翌日が土日曜、休日の場合は開館)・年末年始(12月29日~1月3日)・展示替え期間
佐野市立吉澤記念美術館公式HP
若冲展展示作品一覧(栃木)
所蔵先 | 作品名 |
佐野市立吉澤記念美術館 | 菜蟲譜 |
栃木県で若冲の作品を所蔵しているその他施設
龍泉寺 庭鳥図双幅
滋賀県で伊藤若冲作品を観られる美術館や博物館
話題の作品「象と鯨図屛風」を所蔵しているMIHO MUSEUM。宗教団体の運営するこの美術館は、建物も「超すごい」らしいので一度行ってみたいのもです。注意点は、閉館している期間が不規則かつ結構長いようなので、訪問する際は必ずスケジュールを確認して訪れるようにしまょう。
MIHO MUSEUM
住所:529-1814 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300
開館時間:午前10時~午後5時 (入館は午後4時まで)
MIHO MUSEUM公式HP
若冲展展示作品一覧(滋賀)
所蔵先 | 作品名 |
MIHO MUSEUM | 白梅錦鶏図 |
達磨図 | |
象と鯨図屛風 |
滋賀で若冲作品を所蔵しているその他施設
滋賀県立琵琶湖文化館(滋賀) 鳥禽図
京都で伊藤若冲の作品を観られる美術館や博物館
若冲が生まれ育った京都はさすがの作品数。若冲作品を見に行くなら京都を外すことはできないでしょう。とくに京都国立博物館はさすがの所蔵数。今回の出展作品以外にも墨竹図、筍図、蟹図、果蔬涅槃図等を所蔵しています。
京都国立博物館
住所:605-0931 京都府京都市東山区茶屋町527
開館時間:
名品ギャラリー 火曜日~日曜日 午前9時30分~午後5時(入館は閉館の30分前まで)
特別展覧会開催中 火~木・土・日 午前9時30分~午後6時(入館は閉館の30分前まで)
※金曜日は午後8時まで
休館日:毎週月曜日
公式HP
細見美術館
住所:606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6−3
開館時間:午前10時〜午後6時
休館日:毎週月曜日
公式HP
相国寺承天閣美術館
住所:602-0898 京都市上京区今出川通烏丸東入
開館時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時半まで)
休館日:年末年始、展示替期間
相国寺承天閣美術館公式HP
若冲展展示作品一覧(京都)
所蔵先 | 作品名 |
慈照寺 | 牡丹・百合図 |
細見美術館 | 糸瓜群虫図 |
雪中雄鶏図 | |
虻に双鶏図 | |
瓢簞・牡丹図 | |
鹿苑寺 | 厖児戯箒図 |
鹿苑寺大書院障壁画 葡萄小禽図襖絵 | |
鹿苑寺大書院障壁画 松鶴図襖絵 | |
鹿苑寺大書院障壁画 芭蕉叭々鳥図襖絵 | |
鹿苑寺大書院障壁画 菊鶏図襖絵 | |
竹虎図 | |
亀図 | |
相国寺 | 鳳凰之図 |
釈迦三尊像 釈迦如来像 | |
釈迦三尊像 文殊菩薩像 | |
釈迦三尊像 普賢菩薩像 | |
石峰寺 | 虎図 |
京都国立博物館 | 乗興舟 |
果蔬涅槃図 | |
石峰寺図 | |
石燈籠図屛風 | |
両足院 | 雪梅雄鶏図 |
京都で若冲作品を所蔵しているその他施設
泉屋博古館 海棠目白図
福田美術館 柳に鶏図、群鶏図押絵貼屏風、蕪に双鶏図 他
和歌山県で伊藤若冲の作品を観られる美術館や博物館
草堂寺の展示状況は不明ですが、若冲作品をいくつか所蔵している応挙芦雪館は若冲以外の作品も見応えありそうです。
若冲展展示作品一覧(和歌山)
所蔵先 | 作品名 |
草堂寺 | 隠元豆・玉蜀黍図 |
和歌山で若冲作品を所蔵しているその他美術館
応挙芦雪館 鶏図、蕪図、髑髏図
大阪で伊藤若冲の作品を観られる施設
西福寺の仙人掌群鶏図は、毎年1日だけ、11月3日(雨天中止)に公開されています。ややハードル高いですが、ピンポイントで訪問できれば若冲作品に会えます。
西福寺
大阪府豊中市小曽根1丁目6−38
若冲展展示作品一覧(大阪)
所蔵先 | 作品名 |
西福寺 | 仙人掌群鶏図襖絵 |
蓮池図 |
アメリカ
今回の出展はありませんでしたが、ロサンゼルス郡立美術館ではプライス氏の寄贈した若冲作品を日本館で観ることができそうです。プライスコレクションとして有名な鳥獣花木図屛風と似た作品樹花鳥獣図屏風は、静岡県美術館が所蔵していますので、まずはそちらを見に行ってみても良いでしょう。
若冲展展示作品一覧(アメリカ)
所蔵先 | 作品名 |
メトロポリタン美術館 | 月梅図 |
デンバー美術館 | 菊花図 |
エツコ&ジョー・プライスコレクション | 葡萄図 |
旭日雄鶏図 | |
雪芦鴛鴦図 | |
紫陽花双鶏図 | |
虎図 | |
竹梅双鶴図(※現在は出光美術館収蔵) | |
鳥獣花木図屛風(※現在は出光美術館収蔵) | |
伏見人形図 | |
鷲図 |
2019年6月追記:ジョー・プライス氏の若冲コレクションを出光美術館が購入!
出光美術館がジョー・プライス氏のコレクション約190点を購入したと発表しました。
コレクションの中には若冲の「鳥獣花木図屏風」も含まれています。
詳細:新収蔵品についてのお知らせ(出光美術館)
若冲作品が所蔵されてる全国の美術館や施設(随時更新)
上記以外にも、若冲の作品は全国美術館や施設に所蔵されています。若冲作品を求めて、本州はもちろん、四国から九州まで旅できそうですよ。
本間美術館(山形)布袋図、香川黄中賛
致道博物館(山形) 南画 鶏図
静岡県立美術館(静岡) 樹花鳥獣図屏風
愛知県立美術館 菊に双鶴図、六歌仙図、伏見人形図、六歌仙図
大和文華館(奈良) 釣瓶に鶏図
黒川古文化研究所(兵庫) 鶏図押絵貼屏風
金刀比羅宮(香川) 百花図
島根県立美術館(島根) 鶏図
福岡市博物館(福岡) 付喪神図
公益財団法人鍋島報效会 徴古館(佐賀) 烏鶴図
まとめ
残念ながら、日本画はその傷みやすさの為か、常設展示されている事が少なく、各所蔵場所に行っても見られる保証はありませんが。しかし、定期的にHPやイベント情報を確認することで今回の展示作品に巡り合えるかもしれません。
あと、今回記載しきれなかった若冲情報はかなりありそうですので、このページは定期的に更新しますね。
こちらもCHECK
すみだ北斎美術館に行ってきた。ひどい動線に対する少し辛口な感想など。
2016年11月22日に開館した「すみだ北斎美術館」に行ってきました。 「すみだ北斎美術館」は、葛飾北斎が人生のほとんどを墨田区周辺で過ごした事にちなんで建設された美術館です。 これはきっと両国の新名 ...
続きを見る
ピカソを日本で見られる美術館を都道府県別にまとめてみた
突然ですが、ピカソの絵を実際に見た事ありますか? ピカソが超有名&作品は高額(『アルジェの女たち』は絵画史上最高額の215億円で落札!)なので、かなりレアなのかと思いがちですが、意外と国内でもピカソ作 ...
続きを見る
あの『伊藤若冲展』が待ち時間ゼロ!意外な場所で開催中だよ!
所用を終えて近所を歩いていると、ふと目に付いたポスターを思わず二度見してしまいましたよ。 へ? 「伊藤若冲展!?」 「伊藤若冲展」といえば、今年の春、東京都立美術館で4時間以上行列が発生し、社会現象と ...
続きを見る