普段利用しているバックパックや旅行鞄でカメラを持ち運びたい。
そんな時に活躍するのはカメラ用インナーケースですが、いざ探すとなると一苦労。リーズナブルなインナーケースはあまりにも造りがヤワで心もとなく、高価なインナーケースは大きすぎたり、バックパックよりも高いじゃないか…、という価格の物まであり、なかなかバランスの良いインナーケースは見つかりません。
今回ご紹介するLowepro「ギアアップ クリエーターボックス」は、カメラ用インナーケース探しに苦労している方は要チェック、かなりおすすめなインナーケースです。
【紹介するアイテム】
※素材がサステナブル素材に変更となりました
Lowepro「ギアアップ クリエーターボックス」は軽量ながらも剛性は問題なし
「ギアアップ クリエーターボックス」はナイロン製。サイズ次第ではありますが、真ん中のサイズ「クリエーターボックス L II」でも200g程度しかしません。
それでも、本体の剛性はしっかりとしていてこれならばお気に入りのカメラを預けられるかも、という安心感を得られます。
Lowepro「ギアアップ クリエーターボックス」ならカメラの取り出しは楽ちん
普通のバックパックにインナーケースを入れるとカメラの取り出しが面倒で…、という意見が聞こえてきそうですが、「ギアアップ クリエーターボックス」なら問題なし。大きく開くので全てのギアへ簡単にアクセス可能です。
また、ファスナーが開きすぎることを防ぐ「Quick Door™システム」のおかげで、
簡単に上部からカメラを取り出すことも可能に。さっとカメラにアクセスしたい場面でも「ギアアップ クリエーターボックス」ならストレスなくカメラを取り出すことができます。
Lowepro「ギアアップ クリエーターボックス」の豊富なポケット達が便利
カメラやレンズの収納だけでなく、小物類の持ち運びも「ギアアップ クリエーターボックス」ならおまかせです。
全面には中身の分かりやすい透明なポケット。
カードを入れておくのに最適なポケットもあり。
他にも内部と外部にそれぞれポケットを備えています。
サイズ展開は3種類
「ギアアップ クリエーターボックス」のサイズ展開は3種類。
- ギアアップ クリエーターボックス M II(1.9L)
- ギアアップ クリエーターボックス L II(3.8L)
- ギアアップ クリエーターボックス XL II(7.4L)
M IIはソニーα6500やオリンパスPEN Fシリーズなどの小型ミラーレスカメラを、L IIやXL IIはソニーのα7シリーズや一眼レフカメラとレンズを収納することが可能です。
Lowepro「ギアアップ クリエーターボックス」なら望遠レンズを付けたまま入ります
所有しているのはL IIとXL IIをそれぞれひとつずつ。
L IIにはニコンのD500と望遠レンズ(AF-P DX NIKKOR 70-300mm)をつけっぱなしで収納していますが、まさにジャストサイズです。
XL IIにはオリンパスのE-M1markIIと40-150mm F2.8 PROを付けたまま収納可能。少し余裕があるくらいです。
12-40mmの標準ズームレンズや充電器類も「ギアアップ クリエーターボックス XL II」なら一緒に入れても問題なしです。
Lowepro「ギアアップ クリエーターボックス」のリーズナブルな価格設定が助かります
かゆいところに手が届く機能だけでなく、「ギアアップ クリエーターボックス」は価格も魅力的。
- ギアアップ クリエーターボックス M II 定価:4,235円
- ギアアップ クリエーターボックス L II 定価:5,632円
- ギアアップ クリエーターボックス XL II 定価:6,985円
アマゾンならギアアップ クリエーターボックス M IIが3,000円弱。
一番大きなギアアップ クリエーターボックス XL IIでも5,000円弱で買えてしまいます。
ペラッペラなインナーケースに2,000円程度払うぐらいなら、間違いなく最初から「ギアアップ クリエーターボックス」を導入した方が後悔しないでしょう。
まとめ
いつもならば多少でも欠点を指摘するところですが、「ギアアップ クリエーターボックス」に関しては特に思い浮かびません。
そのくらい「ギアアップ クリエーターボックス」は価格もサイズも機能もベストバランス。自信をもっておすすめできるカメラ用インナーケースです。
とは言え、お手持ちの機材が入らないのでは意味がありません。ぜひご自身の機材をお持ちになり、最寄りの量販店で実物のサイズを確認してみることをおすすめします。(価格はアマゾンが安いのでどこで買うかは迷いますが…)
※素材がサステナブル素材に変更となりました
こちらもCHECK
-
K&F Conceptのカメラリュックは女子にもおすすめな逸品
続きを見る
-
Burton ZOOM PACK 26Lは廃番が残念すぎるカメラリュック
続きを見る