HOME >モノタビモノタビ MONOTABI(モノタビ)は、旅や日常に使えるギアの紹介を中心に、話題の情報やモノを紹介するブログです。記事はパタゴニア、カメラ、旅、音楽、アート、下町情報多めです。 2025/8/21 パタゴニア 2025年パタゴニア春夏物のセールはいつから開始?過去の傾向...パタゴニア夏のセール開始時期に関する情報です。 世間ではとっくに夏のセールが始まっていても、パタゴニアのセールはなかなか開始になりません。 そのため「パタゴニアの春夏物セール開始時期はいつなの?」と気 ... 2025/8/1 フェスの記録 いってらっしゃい、フジロック2025毎年なら、帰宅後の月曜日以降に思い出に浸りながら記事を書いているフジロック。 …ですが、誠に残念ながら、2025年は前夜祭の木曜日にこの記事をアップすることになりました。 なぜ残念かって? そりゃ行け ... 2025/5/29 旅の記録 5月中旬、春の戸隠探鳥記(2025)2025年も、二泊三日で春の戸隠を訪れてきました。目的はもちろん、探鳥です。 戸隠を訪れるのは、これで4年連続4回目。すっかり毎年恒例の行事になりつつあります。 宿も食事も去年とほぼ同じ。まるでルーテ ... 2025/8/21 パタゴニア パタゴニアの期間限定ストアが京橋に登場!さらに新店舗の話も3月、長年親しまれてきたパタゴニア丸の内店が閉店してしまいました。 再開発のためとはいえ、よく通っていた店舗だっただけに、やはり寂しさはありました。 でもその数週間後、新たに「パタゴニア 東京・京橋」 ... 2025/4/4 旅の記録 3月中旬の奄美大島探鳥記(後編)|2日目・3日目に見た野鳥た...3月中旬に訪れた、奄美大島探鳥旅の後半です。 雨の中で始まった1日目に続き、今回は2日目と3日目の模様をお届けします。 1日目で早くも目当てだったルリカケスとアカゲラに出会ってしまった奄美大島の探鳥旅 ... 2025/4/4 旅の記録 春の奄美大島探鳥記|大雨の中アカヒゲと出会えた1日目(前編)奄美大島を訪れたのは、春の入り口、3月中旬。 この旅の目的は「探鳥」。特に見てみたかったのは「アカヒゲ」です。 昨年、東京で開催された「田中一村展」に影響されて、どうしても奄美大島周辺にだけ生息する野 ... 2025/4/21 パタゴニア パタゴニア丸の内店が閉店へ――移転先は京橋!パタゴニア丸の内店が閉店することが決まりました。 店内の告知によると、2025年3月23日(日)をもって閉店となります。 とても好きなお店だっただけに、このニュースは非常に残念です。 周囲の雰囲気も落 ... 2025/5/17 パタゴニア パタゴニア2025年冬のセールはいつから開始?過去の傾向から...\パタゴニア夏のセール記事はこちらをどうぞ!/ 関連パタゴニア春夏物のセールはいつから開始?過去の傾向から予想してみた 毎年パタゴニアのファンが気になるのは、「秋冬物のセールはいつから開 ... 2024/11/28 パタゴニア 長年愛用しているパタゴニア「フリクション・ベルト」のレビューパタゴニア Patagonia フリクション・ベルト BLK ALL パタゴニアの「フリクション・ベルト」を使い始めてから随分と経ちました。8年とか、9年ぐらいになるでしょうか。 シンプルすぎてレビュ ... 2024/12/28 旅の道具 登山の緊急用に!大音量ホイッスル「ウィンドストームホイッスル...アウトドア用に、大音量が特徴の「ウィンドストームホイッスル」を購入しました。 最近、登山に行く機会が増え、「もしも」のときのための装備を揃えたいと考えたのが理由です。 登るのは初心者向けの山が中心です ... 2024/11/18 旅の記録 秋の尾瀬ハイキング|紅葉の尾瀬沼を巡る旅【後半】今回は、10月の連休に行ってきた秋の尾瀬ハイキングの後半についてお届けします。 前半では、鳩待峠からアヤメ平を経て見晴に宿泊するまでの様子を紹介しました。 翌日は、見晴から尾瀬沼を目指し、最後は大清水 ... 1 2 3 … 27 Next »